福岡市の整体は整体院恵~ストレートネックと診断されたあなたへ~
福岡市の整体は整体院恵~ストレートネックと診断されたあなたへ~
ブログをご覧いただきありがとうございます。
福岡市西区で唯一の慢性腰痛専門整体院恵~めぐみ~
の吉山です。
あなたはストレートネックって聞いたことはありますか?
今ストレートネックは日本人の約8割を占めていると言われています。
パソコンが普及して、そこからスマートフォン。
世の中が便利になるにつれて、人の姿勢もどんどん悪くなっています。
なので、自分の身体に出現している症状を把握して対策できると身体を悪くすることはありません。
今回はストレートネックについて書いていきます。
専門用語が多くなりますので、ご了承ください。
では、
【ストレートネックって?】
ストレートネックは姿勢不良などによって頸椎のS字カーブが失われた状態のことをいい、
様々なカラダの不調を引き起こします。
人間の身体の適切な解剖学的アライメント(配列・位置)は
~耳垂・肩峰・大転子・膝蓋骨後面・外果~の
各部位が一直線に並んでいる状態といわれます。
そのとき脊柱は生理的な弯曲(S字カーブ)を描くため
頸椎は前弯しています。
ストレートネックの場合は
頭部が前方突出していることが多く、
耳垂が肩峰より前に位置します。
そのため頸椎の弯曲が直線に近い状態になります。
【ストレートネックの原因?】
姿勢が崩れストレートネックになってしまう大きな要因として大きく2つ。
1.「胸椎の可動性低下」
2.「身体の軸の不活動」
・可動性が求められる胸椎の可動性が低下すると
本来、安定性の役割がある頸椎が動きすぎてしまいます。
その結果、頭部が前方突出します。
また、身体の軸不活動により腰椎の安定性が低下し
胸椎後弯が強くなり頭部が前方突出する場合もあります。
日常生活での誤ったカラダの使い方でも
ストレートネックを引き起こします。
スマホの持ち位置、パソコンデスクや椅子の高さを
頸部が大きく屈曲位になる位置に設定すると
頭部前方突出になりやすくなります。
【ストレートネックの主な症状】
・肩こりや頸部の痛み、頭痛、めまい、上肢のしびれなど。
頭部が前方突出すると頸部や肩周りの筋肉に負担がかかって痛みが生じたり、頸椎の神経が圧迫されてしまうからです。
ストレートネックの状態が長く続くと頸椎ヘルニア等になるリスクがあります。
【ストレートネックの改善方法】
・信頼できる整体院や整骨院に行ってください。
テレビや雑誌で見たからといって、それを鵜呑みにして自己流で症状を悪化させた人がたくさんいます。
実際に当院に通われている患者さんも8割は自己流で症状を悪化された方でした。
ストレートネックだからといって、首周りを治療したら治るというわけではないです。
ストレートネックの原因が肩甲骨だったり、お腹の筋肉だったり、骨盤のズレだったり、全身の水分バランスの乱れだったり、頭蓋骨のズレだったりと検査しなければいけません。
腰痛の原因は腰。
肩こりの原因は肩。
膝痛の原因は膝。
坐骨神経痛の原因はお尻。
などといった意識は捨てて下さい。
もうその考え方は古いです。
すぐにでもストレートネックの原因が知りたい方はすぐご連絡下さい。
お電話される方は、留守番電話にメッセージを残してくださいね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。