福岡市の整体は整体院恵~健康診断~同じ人間としての対応~
福岡市の整体は整体院恵~健康診断~同じ人間としての対応~
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
福岡市西区で唯一の慢性腰痛専門整体院恵~めぐみ~の
吉山純矢です。
先に言っておきますが、今回は愚痴ブログです。
気分のを害したくない方は、このページを閉じてください。
それでは、
先週ですね、健康診断に行ってきました。
それはなぜか?
肝臓と腸の調子が優れなかったからだ。
肝臓は沈黙の臓器と呼ばれているが、私の身体の感覚では肝臓が重ダルイ感じがしたのです。
結果、肝機能低下と中性脂肪と悪玉コレステロールの数値が悪かったです。
私の身体の感覚は正しかったのは良かったが、
健康診断の結果を伝える医師の知識のなさがショックでした。
毎日同じ業務をしているので、仕事に対して意欲が低下しているのは目をつぶります。
しかし、私の手の冷たさと肝機能の数値の悪さに対しての見解はいかがなものか!?
肝臓の数値が悪いのはアルコールだと言う人がいますが、
糖分過多の方が影響は出ます。
実際に健康診断以前に、私は興味本位で糖分を過剰摂取する実験を1週間程行いました。
その実験の結果、慢性疲労と肝臓や腸の臓器の不調、目のかすみや体重の増加が結果として出ました。
それを健康診断の結果を見た医師は、アルコールは控えて、健康的な食事を取ってくださいという。
手の冷たさは身体を冷やしすぎないようにしてねと。
うん、模範的な回答ですが、手の冷たさに関しては、私は中学生のころから食事が不十分だと手が冷たくなります。
空腹時は冷え性ってぐらい冷たくなります。
その手の冷たさの説明を
「食事をしていないからエネルギー不足です」
伝えると、
医師は私を小ばかにしました。笑
正直、その時は信じられなかったです。
小ばかにされたことが。
凄い勉強をして医師になっていることは尊敬します。
しかし、人間は似た身体の人はいますが、細かく分解していくと別物です。
症状は一人一人違いますからね。
問診をする際に、歩き方や座り方、座っている姿勢や呼吸の仕方など、入室から問診まで、見る項目は沢山あるはずです。
偏った知識で結果を伝えることが、医療従事者のすることでしょうか?
非常勤だからと手をぬいていいのでしょうか?
小さなことをグチグチ言うなとおっしゃる方もいるとは思いますが、
小さいことが結構大事なことなのです。
小さなことで治療の内容が変わることもあります。
手をぬくのであれば、多少なりとも演技をしろ!
医師という職業になれたとして、その地位に甘えないでほしい。
同じ人間でしょう。
長文失礼しました。